2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 MatsuoHarunobu 郷原つつじ保育園 【保育日記】 避難訓練 令和3年9月 毎月、実際に災害があった場合に安全に避難ができるように、また避難方法を把握するため避難訓練を実施しています。 園全体で子どもの安全確保、職員同士の役割分担や避難誘導等について定期的に取り組み対応能力の向上を […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【広報】2021 つるみね福祉会だより 令和3年(2021)8月 日頃より社会福祉法人つるみね福祉会に対しまして、ご支援・ご協力を賜りまして心より感謝申し上げます コロナ禍、豪雨災害等、厳しい状況の中であっても、子どもたちは自分の思い描く未来に向かって一歩ずつ […]
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 MatsuoHarunobu 郷原つつじ保育園 【保育日誌】 お水遊びDAY! 令和3年8月 今シーズンラストのお水遊び!(市内は30度を超える暑さでした。)つつじ保育園には「インナーテラス」があり、半野外スタイルで安全に遊べる設計をしています。 今日は「つぼみ」さんです。よちよち歩きでテラスを見つ […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【交流】諏訪市ひなどり保育園より 令和3年7月 諏訪市にある「社会福祉法人大空福祉会ひなどり保育園」より相馬園長先生、主任の小池先生が視察に訪れました。 昨年度は保育園開園に向けていろいろと教えていただきありがとうございました。 身近なところでゆるやかに […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 MatsuoHarunobu 郷原つつじ保育園 【保育日誌】 私たちを砂場に連れてって! 令和3年7月 お・ま・た・せ~保育園と言えば「お砂場」です。クラウドファンディングの最終章、ラストピースに取り掛かりました。 暑い中工事の皆さん頑張ってます。子どもたちのためにありがとうございます。
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 MatsuoHarunobu 郷原つつじ保育園 【保育日記】七夕会より 令和3年7月 園内で七夕会を開きました。 スクリーンを使っての「七夕さま」ストーリーのあとはお楽しみ献立「七夕給食」を食べました。 笹を用意してくれた建築士の中村さんありがとうございました。 みんなの願いごとが叶いますよ […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 MatsuoHarunobu 郷原つつじ保育園 【保育日記】お散歩タイム 令和3年6月 保育園近くに大学があります。ちょうどよいお散歩場所で春は桜、そしてこの時期は深緑が楽しめます。 子どもたちは駆け回り、それを見た学生のお兄さんお姉さんが「カワイイ!!」と言って通り過ぎます。 自然の森に包ま […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 MatsuoHarunobu 郷原つつじ保育園 【保育日記】ブランコに乗ったよ!! 令和3年6月 6月「わかば」から「あおば」へ。青々と生い茂った木の葉の変化を楽しみながら、お散歩と公園で遊んできました。初「ブランコ」、「あずさ」と写真、目的を達成していつもより長く歩いて帰ってきました。 2歳児クラス「 […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【広報】県社協の取材より 令和3年6月 長野県社会福祉協議会の中島さん、山﨑さんが来園。「県社協便り(6/25発行)」「長野県地域福祉活動計画(信州ふっころプラン)」の意見交換を行いました。 今後も社会福祉法人としての実践と発信を進めるとともに、 […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 MatsuoHarunobu 郷原つつじ保育園 【保育日記】公園へGO! 令和3年4月22日(木)☀ 今日は、日中活動の時間に大門北公園にお出かけしました。 ?がとてもキレイな季節、ガーデニング、畑周辺でみんなに「こんにちわ」していました。帰り道には?さんも「こんにちわ」でした。 公園ですべり […]