2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【募集】いっしょに働きませんか? 2024年(令和6年)2月 2月中に【職員募集中】公告が地元紙に掲載されます。(HP項目あり) 興味ある方はお問い合わせください。いっしょに働きませんか? 職員募集中2-1
2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【助成】篠原欣子記念財団 2024(令和5)年1月 このたび篠原欣子記念財団より助成金を受けて、地域小規模児童養護施設のダイニングテーブル・チェアセットを更新しました。(2021年~毎年助成を受けております。) 数年前からテーブルやイスが穴が開 […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【活動】アトリエももも 2024年(令和6年)1月 茅野市「アトリエももも」自由表現を使って人と人をつなげてごちゃまぜに楽しめるアートなアトリエ・居場所です。 昨年からつつじが丘学園職員とこどもたちがアトリエに行き創作活動を続けているところ、「 […]
2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【地域】岡谷BBS会&岡谷更生保護女性会とのお餅つき交流 2024(令和6年)1月 岡谷BBS会と岡谷市更生保護女性会の皆さんとお餅つき交流をしました。 コロナで4年ぶり、過去をさかのぼれば30年以上続いている行事です。 今日は小雪舞う中ではありましたが、子どもたちも元気に参加 […]
2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【大学】信州豊南短期大学 2024年(令和6年)1月 10年以上信州豊南短期大学で園長先生は「社会的養護Ⅱ」の授業を受け持っています。(「つつじ」では他職員も大学講師をしています。) 今回授業前に秋の秋桜祭で某ゼミが得た収益金の一部をつつじが丘学 […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【支援】国際ソロプチミスト諏訪 2024年(令和6年)1月 国際ソロプチミスト諏訪役員の方々が茅野市児童家庭支援センターつつじを訪れ、今年度「幼児用玩具・知育玩具一式」の支援品贈呈式が行われました。 2007年度から毎年17年目(17回目)総額は300 […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【生活】地域小規模児童養護施設の一日 2024年(令和6年)1月 ある日の地域小規模 日中から雪が降り止んだところで高校生から小学生が庭(道?)に出てスタッフと雪遊びをしていました。 キッチンでは園長先生がオムライス、ポテトサラダの準備をしています。 こども […]
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【挨拶】今年もよろしくお願いします。 2024年(令和6年)1月 日頃よりご支援ご協力いただいている皆様ありがとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。(毎年の写真は1/1朝7時園長先生photoです。) 能登半島地震の時間、学園でも相当の揺れがあり […]
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【大学】日本福祉大学 2023年(令和5年)12月 日本福祉大学通信教育課程授業(オンライン)の一環で安藤健一准教授が来園し「つつじが丘学園」の取り組みを取材されました。 2018年に続いて2回目になります。新たな地域の子育て支援のモデルづく […]
2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【見学】研修体験予定表その1 つつじが丘学園では2024年4月採用(2023年度途中採用も継続中)職員を募集しています。 体験は半日、1泊2日、2泊3日など希望日、時間帯によって相談しながらスケジュールを組み立てます。 希望する方は、メール・℡にて申 […]