2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 matsuoharunobu つつじが丘学園 【かつどう】能登視察ボランティア (長野県児童福祉施設連盟) 2024年(令和6年)12月 能登・輪島市を中心に1泊2日ボランティア活動に連盟会員14名(指導員、保育士、看護師、心理職員、里親支援専門相談員など)が集まり行って来ました。(つつじから4名参加) 現地NGO、ボランティ […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 matsuoharunobu つつじが丘学園 【楽しむ】クリスマスの12月 2024年(令和6年)12月 12月の日曜日、室内外で子どもたちと職員でクリスマス・オーナメントを楽しんでいました。 やっぱりこの時期は、これですね。(^^♪
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 matsuoharunobu つつじが丘学園 【学び】保育士養成所との連絡会 2024年(令和6年)11月 長野県保育士養成所協議会・山梨学院短期大学・帝京学園短期大学との施設連絡会が行われました。 児童養護を代表してつつじが丘学園保育士(実習担当)が発表しました。 これからも多くの大学とつながり […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 matsuoharunobu つつじが丘学園 【イベント】ながのオレンジリボン 2024年(令和6年)11月 ながのオレンジリボンin松本が開催され児童家庭支援センタースタッフが参加しました。 今回10周年記念企画 17時から松本城・善光寺オレンジライトアップされました! (11月はオレンジリボン・ […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 matsuoharunobu つつじが丘学園 【お知らせ】「保育士さんいらっしゃい!」諏訪会場・安曇野会場へどうそ 2024年(令和6年)11月 令和6年度「保育士さんいらっしゃい!」~潜在保育士の復帰促進セミナー&就職相談会~ 日時:11月23日(土)長野県福祉大学校(諏訪市)、12月7日(土)豊科交流学習センター 社会福祉法人つる […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 matsuoharunobu つつじが丘学園 【学び】県社協×マイサポ×児童養護 2024年(令和6年)10月 信州パーソナル・サポート事業テーマ別研修が当園で行われ、県内市町村社協のマイサポさんが大勢集まりました。 つつじの児童自立支援担当職員から話を聞きリービングケア・アフターケアの重要性を話し合 […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 matsuoharunobu つつじが丘学園 【学び】第77回全国児童養護施設長研究協議会(石川大会) 2024年(令和6年)10月 第77回全国児童養護施設長研究協議会(石川大会)が開催され全国から約700名が集まりました。 本研修ではつつじ職員が資生堂海外研修(NZ)を代表して「子ども福祉と文化」について発表しました。 […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 matsuoharunobu つつじが丘学園 【つながり】名古屋市北区民生児童委員協議会 2024年(令和6年)10月 名古屋市北区民生児童委員協議会の皆さん ~ようこそ丘の上の家へ~
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 matsuoharunobu つつじが丘学園 【お知らせ】2024年度採用試験 2024年(令和6年)10月 2024年度つつじが丘学園採用試験を以下日程にて行います。 WEB又は電話にてお問合せ後、履歴書を送付をお願いいたします。
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 matsuoharunobu つつじが丘学園 【つながり】MDRT関東ジブラルタブロック 2024年(令和6年)10月 MDRT関東ジブラルタブロックの皆さんがつつじが丘学園に集まり、子どもたちといっしょに楽しい思い出を作って下さいました。 お祭り気分でゲーム、BBQ、プレゼント…おいしい企画をありがとうござ […]