2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【研修】 初任者研修会 令和3年12月 諏訪市において一般財団法人長野県児童福祉施設連盟の初任者研修会が開催されました。 2年ぶりの研修会。当日は県内から41名が集まり社会的養護の基本やストレスマネージメント、先輩職員の話、施設紹介など行われま […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【ご報告】 つつじが丘学園支援会より 2021年(令和3年)12月 先月開催された絵画展において、地域の皆様からたくさんのご寄付をいただきました。 あらためて感謝申し上げます。 またつつじが丘学園支援会は年会費をいただき、その会費をもとに子どもたちの自立支援 […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【ご報告】チャリティー絵画展ご協力ありがとうございました。 令和3年11月 児童虐待防止推進月間(オレンジリボンキャンペーン) つつじが丘学園70周年記念チャリティー絵画展が開催され、地元岡谷市を中心に大勢の方々に励ましをいただき大変感激いたしました。 引き続き分園建設や子どもた […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【地域支援】川岸地区更生保護女性会研修 令和3年11月 川岸地区更生保護女性会の研修会があり、学園長が講話をさせていただきました。 地元の児童養護施設について理解を深める機会になりました。今後もお互い「顔を知った連携」をしていけるように楽しく頑張っていきましょ […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【イベント】つつじが丘学園70周年チャリティー絵画展 社会福祉法人つるみね福祉会「児童養護施設つつじが丘学園」は本年度70周年を迎えるにあたり、記念事業としてチャリティー絵画展を実施する運びとなりました。 ピカソ、シャガール、ミロ、ローランサン、東山魁夷、平山郁夫、中島潔、 […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【ご協力】岡谷ライオンズクラブ60周年記念事業 令和3年10月 岡谷ライオンズクラブ創立60周年記念事業の一環として、ノートPC3台、ヘッドフォン3台、スピーカーフォン1台を寄贈されました。 毎年、子どもたちと交流行事などで関りながら、職員とも児童福祉について話し合う […]
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【支援】 JA信州諏訪さま より 令和3年9月 JA信州諏訪「食育・花育活動」の一環として「笑顔あふれる学校生活を応援しよう!」をテーマに諏訪地域の学校と児童養護施設・児童家庭支援センターにたくさんのお花を届けられました。 ストレスや不安を感じた生活が続 […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【ギフト】野の花舎さま より 令和3年9月 春夏と同じように秋バージョンのお花たちがやってきました。 子どもたち・職員・地域の方々、とても嬉しい気持ちで一日過ごせます。 野の花舎 河西さま 日頃から気にかけて下さりありがとうごいざいます。   […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【ギフト】 香川照之さんより 令和3年9月 タレント香川照之さんが国立青少年教育振興機構にマスク、サンダル、靴を寄贈され、高遠少年自然の家を通じて学園に届けられました。 かわいい昆虫デザインであり、子どもたち喜んで身に着けてくれそうです。 ありがとう […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 MatsuoHarunobu つつじが丘学園 【広報】2021 つるみね福祉会だより 令和3年(2021)8月 日頃より社会福祉法人つるみね福祉会に対しまして、ご支援・ご協力を賜りまして心より感謝申し上げます コロナ禍、豪雨災害等、厳しい状況の中であっても、子どもたちは自分の思い描く未来に向かって一歩ずつ […]